スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
もういやー。っていうほど、寒い週末でしたね・笑


外に出るのも断念し、家でマイノリティリポートを見つつ、

朝焼いたクッキーを食べてゆったりと過ごしてました。



マイノリティリポート・・・



2002年と昔の映画で、トムクルーズとスピルバーグがつくったSFアクションです。



なつかし~笑



(あらすじ)

殺人予知システムのある犯罪予防局が設置されて6年の西暦2054年。

殺人事件はゼロ、犯罪件数もは、90%も減少していた。

愛する息子を失ったジョン・アンダートン(トム・クルーズ)は、

そこでチームのトップとして勤めていた。

しかしある日、ジョンは、殺害を犯す犯人として予知され、

追われる立場となってしまう。









これが見たくなったのは、未来がすこし見たくなったからです。







コンピューター社会になってきて、物欲がなくなりはじめ、この先どのようになっていくのだろう。と



この映画は、結構本当になりそうな未来を描いている気がして。



あと最近クラウド化という言葉も気になります。

どういう意味だろうーと調べてみたけれど、よく理解出来ず、でしたー(笑)



クラウド=雲ということだけの理解で終わりましたw





今は、スゴカなどとても便利なカードがあるけれど、クラウド化によって、カードがいらない時代がくる!なんてことをテレビで聞いたことがありました。



たぶんですが、



なにかを持って便利というよりもコンピューター上で、なにかを利用して便利な将来に



なるみたいなことなのかな。。。



そこでw未来の映画を見たら、少し分かるかな?



と思ったのがきっかけです。



未来がどうなってるのかすごく気になって。



すべて網膜認証システムで、管理されていて、電車も、会社も。



セキュリティ抜群でしたw



車は前後横縦に動く、2054年のレクサス出てきます。車がリビング化してます~。



バルコニーが玄関化し、マンションの側面は、道路になっています。



パソコンは、クリアパネルのようなものです。ディスクもそう。



犯罪者は、カプセルで生態保存。





おもしろかった~。



本当の未来がどうなるかわからないけど、、、なんとなくそういう方向へ向かってるんだろうなってことの理解で落ち着きました。



とりあえず、緑化されてはなかったです。



どの未来ものにも緑にあふれた未来はあまりみたことがないですよね。









こんなにも緑化、今がんばっているのに。






東京で見た壁面緑化のショップDSCF4003
DSCF4003 posted by (C)ame





では。どーなる未来。





fujiki

2011/01/31(月) 21:54 その他 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください