スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちは~。

春が待ち遠しい今日この頃です。

以前に、永遠のゼロを読み初めましたブログを描いたのに恐縮なのですが、半分まで読み進んだところで、長らくお休みしています・案の定・笑

あんな誰もが絶賛の作品を、、、

よく途中でやめれました・笑


と自分ほめている場合ではなく、、、

集中力ください・笑



と、こんな感じだからか、悪知恵?は働くもので、誰かに読んでほしいというアイデアが浮かんできます。



そうです!出ました!名案!

読み聞かせ!・笑!



こどもかっ・笑!



誰か読んで音源でください・笑




自分で思いついたとは言え、調べてみると、今の時代何でもありますね。便利~

Kindleには、読み上げ機能が搭載されているみたいです。


編み物しながら、聞きたいです。

本の内容に合わせて、自然音楽が背景で流れてくれたら、いいな~。

さらによくばるw



なまけようとするときに、
アイデアって生まれること多いですね・笑


CMでは、観葉植物の鉢が倒れても、人は、自らを注意するのではなく、強力な吸引力をもった掃除機を開発しました。

交通事故を起こしそうになったら、車に安全システムがつきました。

私なんかが使ったら、なまけまくり、気も緩み、集中力をかいてしまいそうで危険ですが(苦笑)、

集中しながらも、こんな便利な発明を使いこなせたら、平和で幸せな時間をたくさん過ごせそうですね。



話はだいぶそれましたが、永遠のゼロも名作らしいので、しっかりと読み終えたいです。


立ち寄った本屋さんで気になったアルケミストという本を読みました。

浮気がちな性格、、、

hon
hon posted by (C)ame


スペインからエジプトへと夢を叶えるため少年は、旅に出て

途中、良い人、悪い人に出会いながら、たくさんの事を学びながら夢へと進んでゆくという内容です。


この本の心に残ったところ

1、夢をもって、前兆に耳を傾けていると自然と夢に導かれる

2、世界でもっとも賢い男から幸福の秘密を学ぶため宮殿へ。

賢者「宮殿をあちこち見てまわり、2時間したら戻ってくるように。

   その間、君にしてもらいたいことがある。歩きまわる間、このスプーンの油をこぼさないように持っていなさい。」

   とスプーンを渡された。

   少年の目はいつもスプーンに釘づけで、宮殿の中の素晴らしい絵画も庭園も見ていなかった。

   そして賢者から言われた一言。

   幸福の秘密とは、世界のすべてのすばらしさを味わい、しかもスプーンの油のことを忘れないこと。



ちょっと分かりにくいかもしれませんが(苦笑)

わたしで言うなら、集中力を欠かさず永遠のゼロが読めたら、もっと世界が広がるから、黙読がんばりなさいという教えですかね・笑



fujiki

2014/03/11(火) 19:36 趣味 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

「読み聞かせ」で思い浮かんだのは、日本昔話の市原悦子。

わたくしだけでしょうか?(笑)

昨日、ホワイトデーに本をいただきました。

私にも集中力ください!!(笑)


そして、解釈が違うような気がする・・・
心に余裕を、視野を広げてごらん♪みたいな感じだから
永遠のゼロにとらわれず、違う本に浮気した
fujikiさんは、既に賢者では?(笑)

私とか、「永遠のゼロ」・・・映画ですませようと考えてます。
M+ 2014/03/13(木) 10:36 EDIT DEL
懐かしいね!

市原悦子さんに読んでもらったら、相当物語に入りこめそうだね~笑

お返しに本って、どんな本だったの~???

でも、それは読まないといけないねw   

ファイトーみっちw


fujiki 2014/03/26(水) 19:54 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください