スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
梅雨明けしましたね~!!!

夏ですね~

先日、行って感動したところをご紹介しま~す。



先日、北九州市立いのちのたび博物館に行ってみました!

2002.11.3 open 設計:久米設計


横長い3階建ての建物の内部は、3階まで吹き抜けの大きな空間に実物大(たしか)の恐竜の骨の標本がたくさん展示してあります。

飛んでいる鳥は、上からぶら下げられ、生きていたときの状態そのままに展示してあるようです!

立体的な展示にとても恐竜の迫力を感じました!

ティラノサウルス(いつみてもあの手はなんであんなに小さいのだろうと不思議に思います)
Tレックス1DSC_0971
DSC_0971 posted by (C)ame

Tレックス2
DSC_0976
DSC_0976 posted by (C)ame

骨だらけであります
DSC_0966
DSC_0966 posted by (C)ame

DSC_0944
DSC_0944 posted by (C)ame


エンバイラマゾーン
DSC_0954
DSC_0954 posted by (C)ame

恐竜が動いて、鳴く(吠える?)ので、小さな子どもがわんわん泣いてました~笑 

にしてもかわいい光景で、癒されました~笑  親は、大変でしょうけどね。


ジュラシックパークや、ナイトミュージアムの映画が見たくなって、帰って即見ました。

見てから行ったらもっと知的好奇心がわいて楽しめたかも???しれません~

ここは、知識のない私でも(汗)迫力やおもしろさで感動できました!

また少し知識得て、行きたいところです~苦笑






fujiki
2014/07/22(火) 13:27 おすすめ PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください