明けましておめでとうございます。
2015年も宜しくお願いします。
寒すぎて、好きなサイクリングもお休みして、、、
最近は、家の中に引きこもって、毛糸の帽子を作ったり、映画を見たりしています。
最近のオススメ映画です。どれもハッピーエンドな作品です。
「パリ猫ディノの夜」
2010年のフランス映画で、
パリに暮らす猫の周囲で巻き起こる事件をめぐる冒険を描いたサスペンス・アニメーションです。
http://www.parinekodino.com/
色々と腑に落ちないことがあり、最後強引な感じありましたが、
幻想の場面とパースを無視した絵の独特な雰囲気がよかったなぁ、という印象です。
pari0 posted by
(C)ame
pari1 posted by
(C)ame
pari2 posted by
(C)ame以前に見たこちらもオススメです。
「スーサイドショップ」
http://suicideshop.jp/
自殺用品専門店が舞台のアニメ映画。
確実に死ねる品を取りそろえた自殺用品専門店を営む一家に、
赤ちゃんが産まれたことで一家が変化していくところが見所です。
su1 posted by
(C)ame
su2 posted by
(C)ame
su3 posted by
(C)ame大石さんにオススメしてもらった
トムクルーズの「オール・ユー・ユード・イズ・キル」は、上のアニメを見るより先に見てください・笑
見初めは、すごいアクション映画!と思いきやの展開です。
内容は、ネタバレを招きそうなので、見てからのお楽しみということで。
惹き付けられます。おもしろいです。
これは、おすすめのお話ではないのですが、先日見た、和風総本家の
日本の職人100選(100選のとこはうる覚えなのですが・・・)の職人さんの技術がすごくて感動しました。
陶芸家さんに、染織家さんに、木彫り師に、もう尊敬すべき方々がたくさん。
90歳で、すんごい細かい彫刻をされてて、それでもなお「まだまだです」って言ってる姿に、
打ちのめされました。
2014年末に暗黒面を知って以来、いろいろなことを疑って生きているわたしですが・笑
自分を疑いたいと思いました・笑
先人の方々の技術はすごかったんだな~と思います。
尊敬して、その技術を受け継ぎながら、自分のオリジナルで作れたら最高だなと思いました。
生みだすことをやめず、誰かを打ちのめされる人を目指して、2015年もがんばります。
宜しくお願いします~
fujiki
COMMENT FORM