毎年研修旅行として東京の新しい建築を見に行っていますが、
その一つ神田万世橋「マーチエキュート」をレポートします。
3 posted by
(C)kayo
1 posted by
(C)kayoHP http://www.maach-ecute.jp/
JR秋葉原駅から歩いて南下、徒歩3分で万世橋に。
その神田川対岸に赤煉瓦のアーチが見えてきます。
橋を渡ると何やらトンネルの様な入り口が。
IMG_5224 posted by
(C)kayo
IMG_5223 posted by
(C)kayo
IMG_5222 posted by
(C)kayo元、国鉄万世橋駅プラットホームの地下を、
ショップとしてリノベーションしたものです。
アーチのデザインがそのまま空間として生かされ、
外の喧噪とは一味違った空間を醸し出していました。
IMG_5221 posted by
(C)kayo実は昨年も訪れたのですが、開いていなくて
全容が見れませんでした。
今回一年越しにやっと中まで見れました。
IMG_5218 posted by
(C)kayoさすが駅地下の空間、
頑丈なコンクリート打ち放しのシェルター感満載!。
IMG_5219 posted by
(C)kayoアーチの一つ一つがショップになっていて、
落着いてショッピングが出来ます。
店員さんも大丈夫かな?と言うくらい、
見かけませんでした。
IMG_5216 posted by
(C)kayo
IMG_5220 posted by
(C)kayoビートルズ世代では、
ドイツのキャパーンクラブのイメージ。
小さなライブ会場でもあれば、
面白かったかも。
入り口の小さなカフェでは外人観光客が、
ビール片手に盛り上がっていました。
IMG_5215 posted by
(C)kayo古い建物や建造物を、
世界遺産とするのも良いですが、
このように今のスタイルで使って行くのも
お洒落であります。
2 posted by
(C)kayofukazawa
COMMENT FORM