スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
昨年末、仕事をさせていただいた大阪のクライアントさんから、
福岡出張の折お邪魔したいとのこと。
納品手描きのパースに興味を持たれたみたいで、
どんな事務所か見てみたい様子。
電話でしか話した事がないので、
少し心配していましたが、
建築士らしい落ち着いた方でした。

福岡は今年いちばんの寒さでしたので、
外でランチは避けて、
事務所でお弁当を一緒に食べました。

大阪のパース事務所の話や、
こちらのスタッフ事情やらで、
話が盛り上がりました。

ほとんどの発注や納品がメールになりつつ今、
こうしてクライアント様と直接話す事が、
いかに大事かという事を痛感しました。
コンプライアンスが問われ、
発注者との距離が開いてしまうと、
中身のない絵空事の綺麗なパースになってしまいます。
また手描き事務所の風景を期待されていたようですが、
デジタル要素の多さに少しびっくりされていました。

私達も、
日々慣れっこになっていた作業に、
目を覚まさせられた日でもありました。


余談。

お土産に。と頂いた

『ええもん ちぃ』というマドレーヌ。
黒豆が入っていて、ふわっふわでおいしい逸品でした。

『ええもん』(=いいもの)の小さいサイズ、で『ちぃ』というネーミングだそう。

かわいらしい名前ですね。

IMG_20170123_160124
IMG_20170123_160124 posted by (C)kayo

fukazawa




2017/01/23(月) 16:55 仕事 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください