東京研修 2日目。
昨夜は東京のパースメンバー(みなさん元気でした)と一緒にごはんを食べ(新宿の居酒屋さんにて)、
業界の話やホテルの話、うちがどれだけアナログかの話(笑)などをして楽しいひとときが過ごせました。
ホテル(ザ・ビー池袋)に戻って、疲れていたのか速攻で眠れましたw
朝、7時起床。
きょうは、建築ツアー!
午前中は、東雲キャナルコート(マンション群見学)、ららぽーと豊洲(商業建築見学)を回りました。
お昼は、月島にて本場のもんじゃ(夏木マリスペシャル)を。。。
うんまい!!
午後からは、女二人で銀座~丸の内~OZON(新宿)のインテリア、雑貨めぐりコース。
イトウヤの裏にある紙やさん(パピエリウム)で長居w 紙やカードやシーリングワックスを衝動買いしてw
その後、ウィンドウディスプレイ見ながら銀座のスウォッチ(Swatch)の店舗ビル、ニコラス・G・ハイエックセンター(名前長いw)にいきました。
ここは、本当に衝撃的だった!銀座の大通り沿いにあるそのビルの1Fは、内のようで外空間。緑化された壁に水が滴る滝があり、各ブランドのショーケースが集合。
スウォッチの円形ショーケースには、たくさんのデザインの時計が飾ってあって、それを見ていたら、いきなりドアが閉まって
地下のスウォッチの店舗へ。
ショーケース自体がエレベーターになっている仕組み!!!(各ブランドのショーケースすべてがそれぞれの店舗へ直通)
すごく感動!!
他のブランドのショーケースにも入りたかったけど、さすがに行けず。
所長と一緒だったら。。。と若干後悔。
ここは、ほんと行ってよかったです。
このあと、丸の内までトホトホ。(?トコトコですねw)
有楽町駅前の果物やさんのカットパインが目について、即買いw 私たちきっとビタミンに飢えていたんですね(笑)
途中、東京国際フォーラムに立ち寄り、パスモでジュースを購入(初)。便利~♪
トキアを横断するように東京駅へむかう。つづく
fujiki
COMMENT FORM