スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。


12月は、なにかとイベント続きますー。

ジョン・レノンの命日は
母の誕生日でもあります。
今年のプレゼントは
あったかグッズ。

ニットキャップやら
手袋やら
モコモコ靴下やら
マフラーやら。。。
すぐ使えるものにしました。
ちなみに靴下はワタシもお揃いです☆

だって、気合い入れてプレゼントあげると
もったいないから…としまいこみ
いつも使ってはくれません☆

そげな、母。

母だけ…てのもアレなんで
ちょっとサプライズで
父にもマフラーをあげました☆

かなりビックリしてました!
元気でるように
ビビッドなピンクとかなんか入った
ちょいハデものに!

ニコニコしてたんで、
嬉しかったです♪てか
少しジンとしました…。
最近は、お酒やタバコを控えたりして、
健康指向になりつつあるみたいで、嬉しいコトです。
いつまでも、
元気でいて欲しいものです。

オオイシ
2009/12/12(土) 07:58 未整理 PERMALINK COM(0)

雨ですね。。。今日こそ、長靴はくべき日なのに、ぺたんこ靴。

しかも足でてます。

さむ~

そして、ワイドパンツ。

共にびしょびしょです。



ち~ん



だけど、替えの靴下は持ってきてます。

プラマイゼロ!(笑)


今、郵便局に足りなかった年賀状を買いにいきました。そして、書き損じ分を忘れてきました。


ち~ん。。。


昨日、最近強盗が増えてるとニュースで言ってました。その後、不況の影響。みたいなことを言ってました。

いや、それとこれとは違うでしょう。

そんな1日。


どんな1日~(笑)

fujiki
2009/12/10(木) 12:37 未整理 PERMALINK COM(0)

ケヤキの木がないので、同時期に植えておいたモミジの木を
「家族の木」というテーマで使おうという事に決定。

しかし、撮影が天候の影響で延期に次ぐ延期。
当初の予定より、2週間が過ぎてしまいました。
モミジは黄色から紅葉を通り越して、葉もまばら状態。

撮影当日は、2回も延期したおかげで、朝からピーカン。
10時半に、関係者3人がお見えになりました。
早速孫を庭に放して?、撮影開始。
うまいぐあいに双子の2人が、小物のケヤキの切り株や、
モミジの木にからんだりして、撮影は順調に進行。

女性の編集長は気さくな方で、双子をあやしながら手慣れたもの。
住宅メーカーの女性担当者は、的確な指示を出し、
東京から来られたカメラマンはおだやかなのですが、
ベストショットをどんどん撮っていました。

われわれ夫婦もおだてられて其の気になり、
孫とのツーショットで撮影はシメに。
約2時間程の撮影は、無事終了致しました。

それから場所を変えて、室内で聞き取りのインタビュー。
30年を超える出来事の数々を、不確かな記憶を頼りに、
思い出しながら、笑ったりしんみりしたりで、
1時間のアーカイブは終わりました。

一枚のハガキから、とんでもない出来事になりましたが、
「庭の木」を通して、家族の絆を再発見した一日でありました。

セキスイハウスの季刊冊子、「きずな」の来年4月号に掲載予定なので、
見られましたら御笑止下さい。

最後に、取材の3人を逆取材して、写真を1枚パチリ。
双眼鏡は貰えませんでしたが、楽しい年末となりました。

めでたしめでたし。

フカザワ
2009/12/10(木) 09:26 建築 PERMALINK COM(0)


だんだんクリスマスが近づいていますねー。

仲良しの友達に、
ささやかながらクリスマスプレゼントを
買いに行きました☆

すごくいい香りのキャンドル。
ビターオレンジ&クローブ!
甘くて、冬っぽい香りです

探してる途中に、
かわいいオーナメントみたいな灯りを見つけました♪
しかも、クリスマス商品はもう若干セールになっていて…はや(@_@;
思わず自分用に買ってしまいました!

これで部屋もクリスマス気分が少し盛り上がりそうです!
右側のリアルサンタのオーナメントは、ブリキ製ですが、カードとしてメッセージ書こうと思ってます

さあ、ラッピングするぞぉ
クリスマスって良いですねー!

オオイシ
2009/12/09(水) 22:04 未整理 PERMALINK COM(0)

ある冊子の懸賞で、「双眼鏡2台プレゼント」とありまして、
一度に2台当たれば、双子の孫と見れるかなぁ~という、
単純な下心で早速応募しました。

忘れていた頃に、その冊子のスポンサー(住宅メーカー)広報から、
突然電話がかかってきました。
何でもハガキに書いてたコメントが面白かったので、
電話取材したいとの事。

「なぁんだ、懸賞が当たったんではないのか。」
と思いつつ取材を受けていると、
どうもハガキに書いてたコメントが面白かったらしい。

台風の日、雨風の中を家族全員で、倒れそうな木を支えた、、、。

懸賞も当たらなかったので、すっかりリラックスして話していると、
「その頃の家族写真がありますか。」との事。
「分かりました送りますー。」



(上記写真)




その後又電話があり、「倒れそうな木と家族を取材させてくれないか。」
という事。(絶対面白い家族と思われている、、、。)

実はそのケヤキは、近所の家に迷惑が係るといけないので、
その後伐採していました。
その旨をを話すと、「その切られたケヤキ、何か残っていませんか?。」
悪い事に残っていました、丸太のスツールに。

先方も興味シンシンで、いよいよもって断れなくなり、
大阪から取材陣2名、東京からカメラマン1名来る事になりました。

家内からは、「双眼鏡買えば良かったじゃない!。」と、
冷たく言われるし、、子どもたちからは、
「絶対、写真写らんけんねー!。」と、クギをさされるし、
ほったらかしの庭木は手入れしなくてはいけないし、
ハガキ1枚出しただけで、とんでもない事になりました。


フカザワ
2009/12/09(水) 10:22 建築 PERMALINK COM(2)
昨日から、めっちゃ寒いですね~。
手袋ほし~です。


今日から仕事もようやく落ち着き、年末に向けた事務整理をしています。

パソコンに溜まりにたまったデータをCDに保存したり。
(アナログなのでCDです。(笑)でも、いつかCDも使えないようになるんですよね。。。DVDだとすごい容量なので、この60枚もある保存データも、3~4枚で収まるので、そっちに移行するといいんですが、その作業も地味に大変。)


ほかには、年賀状のデザインをみんなで考えたり、来年のカレンダーを作ったり。

年賀状は、その年の旬だったものを載せるようにしています。

そして、来年のカレンダーが年賀状よりひと足先に出来ました~。
今年は、原色を使ったデザインなもの多いです。


CALENDER 1
CALENDER 1 posted by (C)ame

オリジナルカレンダーを作り始めて、3年になります♪
今年は、カレンダーの紙自体の素材を変えました。
額は、白のつや消しでなんでも合います。

CALENDER 2
CALENDER 2 posted by (C)ame

毎月の楽しみです。CALENDER ILLUST---- ooishi


fujiki






2009/12/08(火) 11:01 建築 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。