スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
2日目の続きです~。


夕方までいろいろとまわって、汗蒸幕(ハンジュンマク)というエステに行きました!

初エステ♪

基本コースは約100分。

最初に幕という石のドームサウナに入ります。

何分かも分からず、とりあえず入る。。。
入り口低い~。

麻袋をかぶってみんな体操座り(笑)

2
2 posted by (C)kayo

その後アカスリもして、

またサウナやお風呂で体を温め、

『マッドペインティング』という、全身泥パックも。

1
1 posted by (C)kayo

かぴかぴに乾くまで待ちます。。。

そして、



念願の屋台にも行きました!

IMG_3798
IMG_3798 posted by (C)kayo

IMG_3802
IMG_3802 posted by (C)kayo

前回は、相方さんが屋台はお腹壊すかも。。。と

びびって行けなかったのでw

IMG_3804
IMG_3804 posted by (C)kayo

全部おいしい~♪

スンデ、ピンデトッ、トッポッギ、キンパブ~。

楽しい夜です。。。

今日のハノックもすてきです。

IMG_3809
IMG_3809 posted by (C)kayo

中庭にちょっとイルミが~。かわいい。

IMG_3812
IMG_3812 posted by (C)kayo

部屋はこんな感じで、布団で川の字に寝ます。

IMG_3815
IMG_3815 posted by (C)kayo


明日は最終日、さらなる出来事が~~。



朝ご飯をみんなで食べて。。。

__
__ posted by (C)kayo

北村韓屋地区を散策。

こんなすてきなギャラリーもあります。

__
__ posted by (C)kayo

チカちゃんが『ケインの家』を見たいと探します。

ケインの家とは、韓流ドラマ『個人の趣向』に出てくる子のお家だそう。。。

全く分からずついていくと、どーもみつかったらしく、はしゃいで写真撮ってましたw

町並みがかわいい。鳥のかたちをした雨樋もあります。

__
__ posted by (C)kayo

__
__ posted by (C)kayo

一軒ごとに少しずつしつらえが違って見てると楽しいです♪

日本人の団体客がガイドさんに韓屋の説明を聞いてたんで、ちょっと盗み聞きしようと

しれ~~と近づいていきました。

すると、おっちゃんが一人話してきて、『ねーちゃん達も一緒に聞き~や』と

話しかけてくれました!どーも神戸から来たそうです。

説明聞いてると、韓屋地区のなかでもこの通りの、この家が風水的にすばらしい!!と

李明博大統領が住んでいたこともあるそう!!

そのお家の前でみんなで記念写真を撮りました!良いことあるかも~。

IMG_3836
IMG_3836 posted by (C)kayo


韓屋地区を楽しんだ後、アックジョンに移動。漢江を渡って南に行きます。

そこは、東京で言うと東京・青山みたいな場所。芸能人もよく来るというオサレな街。

キリスト教徒の礼拝に行くそうで、せっかくなんで教会に一緒に行くというスケジュールです。

アングク駅からアックジョン駅へ地下鉄で15分程移動~。

アックジョン駅へ着いて、金さんと待ち合わせの途中。。。

iPhoneがない~~~~~!!!

韓屋地区から記憶がなく、どこで落としたか分からず。。。

パニックで駅員さんに聞いてもらうも、どうにもならなくって、

気持ちの整理もつかないので、とりあえず皆さんと一旦分かれて

探しにいくことにしました。自分の通ってきた道を戻り、

韓屋地区では日本語しゃべれる案内スタッフに聞いたり。。。

も~~~めちゃくちゃ歩いて、聞いて。。。

けど、韓国の方はみんなほんとに優しい。

親身になって話を聞いてくれて、今日、日本に帰る、と伝えると、

『何度かケータイならしてみます。見つかったら連絡します』と言ってくれて。。。

そんなやり取りで、じ~んと優しさを感じ、だいぶ気が済んだので、礼拝が終わる2時間後に

みんなと合流しました。もう、その頃には、やることはやったし、しかたない~と

あきらめもついて、さわやかな気持ちでみんなとの待ち合わせ場所に向かいました。

するとちかちゃんが『見つかったよ~~』と。

その場で膝から崩れました~~~。

出発地点のアングク駅のおまわりさんが拾って、上から順に電話をかけ、

最初につながったのが、ダンナさんでした。

__
__ posted by (C)kayo

家には番号メモが残ってました。。。

『ワタシは、かんこくの、ケーサツです。。。』との電話にビビったそうです。そりゃそーだw

必死で連絡先を聞いてくれて、チカちゃんの連絡先を調べ、連絡してくれました。

早速アングク駅に行って、おまわりさんに会い、感激の一枚。

__
__ posted by (C)kayo

朝の風水の良い場所に行ったのが良かったのか、

この旅一番のミラクルで締めくくることができました~。

ほんとに、トラベルはトラブル!!

こんな思い出が何年経っても残るんだろ~なと思います。

旅に誘ってくれた友人に感謝です~。

2回目の韓国・ソウルも思い出深い旅になりました~。

今回のいちばんの自分へのお土産。

ボタンカバーです。全部手作りでかわいかった~♪

__
__ posted by (C)kayo



オオイシ

2013/04/22(月) 12:32 旅行 PERMALINK COM(0)
2日目~~~。

ここで、今回の旅のメンバー紹介です。

みんな気さくでいい方ばかりです♡

kao
kao posted by (C)kayo

今日は別のゲストハウスに泊まります。

先に荷物だけ預けに行くことにしました。

北村韓屋地区(ボクチョン・ハノック地区)のゲストハウス。

チカちゃんに教えてもらいました。

韓(ハン)+屋(オク)=ハノック。な~る~。。。

ハングルって面白くて、何となく発音が日本語に似てる単語がたくさん。

ちょっとですがこの旅で覚えました。(2回目にしてやっと。。。w)

メンバーの2人が韓国語習ってるので、

しきりにいろんな人と話してました。

。。。でも韓国の人、日本語上手いんですよね~。

ふつーに日本語で返事されますw

まず、荷物を置きに行く途中。

ミラクルその1。

ドラマの撮影現場に遭遇!

IMG_3665
IMG_3665 posted by (C)kayo

IMG_3687
IMG_3687 posted by (C)kayo

写真では見えませんが、女子高校生役の子、めちゃくちゃかわい~~♡

韓流全く知らないですが、ドキドキしました!

周りの韓国の若者が『あ~~あのこ~~!!』みたいな感じで

はしゃいでたんで、多分有名なんだと思います~。得した♪ミラクル!



ミラクルその2。

冬のソナタの舞台である中央高校(知らないけどw)

校舎の雰囲気いいな~と以前行ったとき思ってたんですが、

この日は門が開いてて、中まで自由に入れました。

IMG_3681
IMG_3681 posted by (C)kayo

由緒ある佇まいで、すてきな校舎でした。。。得した♪ミラクル!




仁寺洞(インサドン)のメインの通りを通って

GS本社ビルの現場に向かいます。

仁寺洞(インサドン)とは。。。

日本でいうなら、京都の三年坂みたいな雰囲気???

けど、まわりは近代的なビル群で溢れるソウルの中にあって、

瓦屋根の古い伝統家屋を利用した店が立ち並ぶのが仁寺洞。

韓定食や伝統茶屋などが多く、

“韓国らしさ”を楽しめるので、観光客に大人気の場所です。

石畳の通りの両側には、伝統小物を販売するお土産屋さんがずら~り。

スターバックスや人気のプチプラコスメショップなど、

普通はアルファベットで店名を表記している店も、

このエリアでだけは古き良き雰囲気を壊さないため、

全てハングル表記なのも面白い所です。

ショッピングやグルメだけでなく、独特の街並みも楽しめるので、

特に初めてソウルに旅行に行かれる方にオススメです。

現場の周りは仁寺洞(インサドン)をイメージしたイラストの壁。


IMG_3706
IMG_3706 posted by (C)kayo

IMG_3749
IMG_3749 posted by (C)kayo

見えてきました。

あの、建設中のです。

チカちゃんのお知り合いの金さん(♀)のダンナさんが

GS建設に勤めています。

IMG_3702
IMG_3702 posted by (C)kayo

ツインタワーで25F建て。真ん中は3Fが庭園だそうです。

IMG_3707
IMG_3707 posted by (C)kayo

地下は7階まであって全部地下駐車場です。

__
__ posted by (C)kayo

__
__ posted by (C)kayo

現場も整頓されていてきれい。東京の鹿島の現場に見学行ったときに

現場のきれいさに感心して、それから掃除を徹底してるそうです!

外壁はカーテンウォール。LGトステムという新しい会社を作り

そこで生産したこのユニットのカーテンウォールを使うそうです。

IMG_3723
IMG_3723 posted by (C)kayo

日本のトステムの技術は素晴らしい~と言ってくれて、

なんかうれしい。

日本をすごくほめてくれます♪

地震がないからか、柱も細めな感じですよね~。

IMG_3710
IMG_3710 posted by (C)kayo

工事用エレベーターで屋上へ。。。こ、こわー。。

IMG_3717
IMG_3717 posted by (C)kayo

パースや模型を見せてもらいました。

IMG_3729
IMG_3729 posted by (C)kayo

IMG_3732
IMG_3732 posted by (C)kayo

__
__ posted by (C)kayo

コンセプトの話が面白かったです。

この開発地は、元は刑務所(懲罰を与える場所)だったそう。

受刑者には食事はなく、家族が毎日差し入れをしていたそうです。

なので周りには、屋台街のような小さな飲食店が立ち並ぶ

路地がたくさんあります。

big_114279
big_114279 posted by (C)kayo

ここは『コルモッキル』といい、今回の開発の際にも

そのまま敷地のすぐ横まで残してあります。

big_114276
big_114276 posted by (C)kayo

この、新旧入り交じる感じがいいですね~。

開発の際に出てきた昔の家の外壁の岩や陶器などはきちんと発掘後、

1Fの広場に展示して管理するそうです。

IMG_3737
IMG_3737 posted by (C)kayo

パブリックデザインもきちんと考えられていて、

作りっぱなしじゃないとこがいいなと思いました。

日本もちゃんと見習わないとですね~。。。

現場の後は『コルモッキル』の食堂でランチしました。

IMG_3745
IMG_3745 posted by (C)kayo

この海藻のスープがめちゃくちゃおいしかったです~。

IMG_3746
IMG_3746 posted by (C)kayo

かきも入ってて。日本にはないかも~。

おいしい食事の後は、ぶらぶらして汗蒸幕(ハンジュンマク)初体験です♪

続く~。



オオイシ







2013/04/18(木) 23:11 旅行 PERMALINK COM(0)
もう完全に春ですね~。

毎日ポッカポカで楽しい毎日です♪

もうすぐGWなんですが、フライングで先週末にプチ旅行に行きました。

場所は『ソウル』!!

も~~~~~~!!ほんとにミラクルに満ちあふれた旅でした!!

そのお話にちょっとおつきあいくださいね。




きっかけは。。。日建学院で知り合ったチカちゃん。

年末に会って、最近どう~?みたいな会話から、

いま韓国語を習ってる、とのことで

金・土・日の2泊3日で個人でソウル旅行を企画中とのことでした。

参加者は、ワタシ以外に31~39歳の女性3人。

みんな構造関係のお仕事をしています。

向こうの建築関係の知り合いもいて、

現場も見せてもらえるかも~。。。なんて

滅多にないな~。。。と考え、ツアーじゃないなら

金曜の夜から合流してもいいかな~?と

ダメもとで提案してみました。

『いいですよ!!』とのことで急きょ参加決定~♪

こんな機会めったにない!いつ行くの?

『今でしょ~~!!』

との勢いでw

どーにか泊まってるホテルまで自力で行く事にしました。

一度いったことあるし、日本語結構通じるし、何とかなるかな~と。

でも、海外旅行で一人行動は初めて。。。ドキドキです!!

夜の空港はほとんど人も少なく、飛行機もガラガラでした♪

IMG_3633
IMG_3633 posted by (C)kayo

21:00出発!福岡の海岸線が見える~。

IMG_3638
IMG_3638 posted by (C)kayo

夜景を楽しみつつ、22:15にはインチョン空港に到着。

相変わらずオームのよーな空港w

IMG_3640
IMG_3640 posted by (C)kayo

photo_3
photo_3 posted by (C)kayo

そこからはA'REXという空港鉄道に乗車。(東京モノレールみたいなもんです)

50分程でソウル到着。このA'REXは新しい路線なので

めちゃくちゃ地下にあります。なんと地下7階!。

六本木より深いよ~。

12939325394d1fd7fb8c6a8_layer
12939325394d1fd7fb8c6a8_layer posted by (C)kayo

ここから一旦地上へ~。エスカレーターを上る、上る。。。。。

img_1108621_36907855_2
img_1108621_36907855_2 posted by (C)kayo

地上に出た後は乗り換えて地下鉄で移動なんですが、

若い男の子たちが、エスカレーターを一段飛ばしでぐんぐん上って行きます。

それをみてたら、若干電車の時間に不安が。。。汗

1時頃まで地下鉄あるとは調べてたんですが、

ワタシも少々小走り気味。なんか汗が出てきました。。。

地下鉄は遅いせいか、絵に描いたよーな酔っぱらいが

いっぱいいました。。。w

そう、しむけんみたいによろよろで鼻歌まじりの。。。

ちょっとビビりながらも、0:00過ぎに最寄りのアングク駅に到着~。

今回のメンバー、3人と無事合流~~~。

彼女たちもいろいろ事件が合ったらしく、いろいろ話しつつ宿へ。

今回はホテルではなく伝統の韓屋に泊まるとのこと。

京都の町家みたいな感じです!

ゲストハウスとして、住民が宿として開放してるそう。

ユースホステルみたいで、普通のホテルよりオススメです~。

IMG_3642
IMG_3642 posted by (C)kayo

IMG_3663
IMG_3663 posted by (C)kayo

木製の門をくぐると、中庭があり、

縁側からアクセスしてそれぞれの部屋へ。

IMG_3651
IMG_3651 posted by (C)kayo

一部屋料金で、何人でもOK!!今回はひとり4,000円でした~。安いでしょ!?

IMG_3648
IMG_3648 posted by (C)kayo

オンドルもあって床はぽっかぽか。壁紙はハングル模様~。

IMG_3647
IMG_3647 posted by (C)kayo

4人の部屋はいちばん大きくて、屋根裏部屋もありました。

IMG_3646
IMG_3646 posted by (C)kayo

お風呂だけがちょっと難ありで、トイレと一緒でシャワーのみ。

しかもシャワーカーテンが付いてないので

バスルームはびしょぬれになります~。

もちろんトイレットペーパーもしわしわ~~。。。

。。。それさえなければ、快適な宿です笑

IMG_3643
IMG_3643 posted by (C)kayo

ゆっくり眠って、明日は、昼前からGSグループの新社屋の現場見学に行きます~。

ちょっとコーフンして寝るのが遅くなりましたが。。。。


続く~。


オオイシ


2013/04/16(火) 19:22 旅行 PERMALINK COM(0)
こんばんは。

春が近づいてきて、なんだか新しいことを始めたくって

ウズウズしています。。。

先週、思いたって洋服をガッサリと売りにいきました!!

3分の1くらいはあったと思いますが、冬服が多かったので

そんなにお金にはなりませんでしたが、なんだかスッキリ♪

あると着なきゃ~と思ってしまうので、なくなってすっきりしました~。

もっと減らして、身軽にしたいな~ともくろんでいます。。。!

服以外にも、家のものを大量に処分したい気持ちがうずうず~~。

夏くらいまでに、いろいろ整理しないと~。

そうそう。先週、やっと買ってきたランプを日本仕様に改造しました。

写真
写真 posted by (C)kayo

プラグの先を換えただけなんですが、いい感じ~。

おもしろい照明です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなこんなで、こないだの続きです~。

好きな乗り物、ベスト10の続きです。

5位まで載せましたが、よ~く数えてみたら、10もなかった。。。w

なんで、今日はベスト3です~~。


☆第3位☆・・・・・・ パリのセーヌ川クルーズ船!

topimage8
topimage8 posted by (C)kayo

bateauxmouches1
bateauxmouches1 posted by (C)kayo


日本で『ミュージアムパス』を購入するついでに、

安かったんでなんとなくチケットを買いました。(一人800円)

いつのタイミングで行くか迷ったんですが、

日中はいろいろ廻りたいので、夕方に行くことに。

これが、まあすてきなこと!!!!

セーヌ川はなにげに世界遺産なんです!

そこから見える風景はロマンチック♪

IMG_1913
IMG_1913 posted by (C)kayo

1時間のクルーズ。思ってもいた以上に感動でした!

P1120426
P1120426 posted by (C)kayo

大きな電話のようなガイドがあって、日本語も聞けます。

P1120427
P1120427 posted by (C)kayo

シャンソンにのって、建物の歴史などの説明が流れます。

建物もライトアップされていて、

寒いのにずっと外に出て眺めてました。

1時間に1回のエッフェル『きらきらタイム』~。

IMG_1934
IMG_1934 posted by (C)kayo



これは、また乗りたい!

夜、おすすめです!!



☆第2位☆・・・・・・ ベルリンの2階建てバス!!

berlin3
berlin3 posted by (C)kayo

ベルリンは、観光範囲が結構広くって、歩いては廻れません~。

アレキサンダープラッツからは100番と200番の市内周遊バスが出ています。

IMG_2497
IMG_2497 posted by (C)kayo

それに乗って、しかも2階に上がってぼ~~と車窓を眺めるだけでも充分観光できます!楽しい~。

街を走るバスは全部2階建てなんです。しかもまた黄色でかわいい♡

乗り口ステップも低めで、ベビーカーでも楽々。

20070522013726
20070522013726 posted by (C)kayo

1階は半分くらい空間で、2階はがっつりイスがあります。

用途により使い分けできるのも良い。

ベルリンは電車・バス・トラム全部乗れる一日チケットが

6.5ユーロ。(2013年現在)

安いですよね!!しかも改札ないので、スルー。

たまに抜き打ちで調べにくるらしいですが、罰金が高いので、

みんなちゃんとチケット買ってるそうですよ。

ドイツ人はまじめなので

キセルで捕まるのは外国人ばかりだそうですw


☆第1位☆・・・・・・ アムステルダムのトラム!!!!!

lrg_14932543
lrg_14932543 posted by (C)kayo

IMG_0325
IMG_0325 posted by (C)kayo

アムスの交通は断然トラム!!

道がコンパクトなので、けっこう狭いところをぐんぐん

トラムが通ります。

c0237233_1626039
c0237233_1626039 posted by (C)kayo

窓も大きく、乗ってるだけで街をずっと観光できます。

_7263130
_7263130 posted by (C)kayo

路線も単純だし、地上をゆっくり走っているので、一日券を買ってたら

ダ~と乗り場まで走っていってすぐ乗り降りできて、どこに行くのもらくちんでした。

ほんとに楽しいトラム♪福岡にもあったら良いのに~とほんとに思います!

3都市とも、首都だけあって発達した交通機関。

でも、なんだかゆったりしていて余裕を感じます。

中世からのクラシックな建物のなかに

アクセントカラーになるようなビビットな乗り物たち。

ワクワクします!旅ってほんとに面白い。

建物・乗り物好き~!

( ※なお、この順位は私達の好みですので、あしからず。。。)


まだ、旅は続きます~。


オオイシ

2013/02/20(水) 23:56 旅行 PERMALINK COM(0)
こんばんは!

昨日はバレンタインでしたね!
張り切って、ハンバグ!作りましたよ!!

写真 のコピー
写真 のコピー posted by (C)kayo

作ってるワタシ本人が一番楽しんでましたw
いくつになっても楽しいものです♪

ちょっと久しぶりになりますが、
またまた旅ブログを書きたいと思います~。

日記形式も飽きてきたんで、ここら辺でちょっと番外編です。

だんだん記憶も薄れてきましたがw

今回の旅で、アムステルダム・パリ・ベルリンと3都市を巡って
ほんとにいろんな乗り物に乗りました♪

ほとんど公共交通乗り物でしたが、
3都市とも得意分野、というか
それぞれの特徴や便利さが違ってたのが面白くって。。。

その話を書きますね。

飛行機、船、トラム、自動車、バス、メトロ、特急列車。。。など
国ごとにシステムも違うのです~。

では、好きだった乗り物、ベスト10~~~!!
(私とダンナさまの勝手な主観ですがw)



☆第10位☆・・・・・・ 出発初のオランダ行きのKLM飛行機

IMG_0198
IMG_0198 posted by (C)kayo

これは、狭かった!!!
クリスマス休暇のUターンラッシュか分かりませんが
エコノミーほぼ満席の上に真ん中の席だったので、
ほとんど眠れませんでした~。。。

IMG_0206
IMG_0206 posted by (C)kayo

ちょっと興奮してたのもあって、腰はなんとかなりましたが、
着いてずっと眠くって、その日は夕飯も食べずに
寝ちゃいましたよ。。。汗


☆第9位☆・・・・・・パリ半日観光バス

IMG_1607
IMG_1607 posted by (C)kayo

※ほんとは写真のオープントップに乗りたかったですが、
実際は普通の観光バスでした、、、残念。

街中の距離感や規模が分かるので、
まずはぼ~っとバスで廻ってみようと
オプションツアーを入れてみました。
朝からバスで主要な観光名所を車窓から眺め、
モンマルトルの丘でちょっと自由時間をとって帰る、
というお上りさんには楽しいバスでした。

日本人のガイドさんがポスターを丸めて作った1メートルくらいの棒を
かざしながらいろいろ説明してたのがちょっと庶民的で良かったです♪


☆第8位☆・・・・・・ 特急列車タリス( アムスーパリ )

『世界の車窓』からをぜひ体験してみたかったので、
ツアー会社におねだりした3時間ちょっとの特急列車体験。

IMG_1096
IMG_1096 posted by (C)kayo

飛行機と違って、流れる景色と徐々に近づいていく
目的地へのワクワクがたまりません!!
駅ごとに人々が入れ替わり、旅してるな~て気分になります。
移動時間と待ち時間が少ないのも良いですね~。
食堂車があるのも優雅でGOOD!

IMG_1085
IMG_1085 posted by (C)kayo

IMG_1087
IMG_1087 posted by (C)kayo

食事は軽食中心でちょっと割高ですが
立食で、お肉なぞ食べながらワイン飲んでるおじさんも絵になる~。




☆第7位☆・・・・・・パリのメトロ

IMG_2073
IMG_2073 posted by (C)kayo

期待してた通り、というか思った以上に発達しているパリの地下鉄。
東京以上に複雑な気がしますw
(まあ、フランス語読めないからかも)

古いだけあって、全体的におしっこ臭い駅も多々ありますw
ただ、便数多いので使い慣れると非常に便利!

IMG_2335
IMG_2335 posted by (C)kayo

メトロのひと駅が短く、2駅くらいは平気でと歩けちゃうので
そんなに乗らなかったです。一日に2、3回くらい。
なので、一日乗車券はもったいないです。回数券で充分♪
小銭かクレジットカードでしか切符買えない駅がいくつかあって。。。
つまりお札が使えないw ちょっとパニクった~。

ちなみにこれは切符売り場。
タッチパネルと思って、一生懸命画面を触っていたら
横のお姉さんが『こうするのよ~』と
画面下のグレーの横長い部分を
くるくる~と回して画面の駅名をスライドする、、、という
全く思いつかない方法でした~。
日本では見たことない~w

IMG_2211
IMG_2211 posted by (C)kayo




☆第6位☆・・・・・・ベルリンのUバーン(地下鉄)

ドイツ・ベルリンには2種類の電車があります。(Uバーン、Sバーン)
Uバーンは地下鉄です。
Sバーンは山手線のような環状線になってる基本は高架の電車。

IMG_3047
IMG_3047 posted by (C)kayo

なので踏切は見ませんでした。
デザインがめちゃくちゃかわいい♡黄色ですよ~。

IMG_2452
IMG_2452 posted by (C)kayo

観光名所のブランデンブルグ門マークがガラスに入ってたり。
きれいでおしゃれで。

IMG_2537
IMG_2537 posted by (C)kayo

ドイツはやっぱ乗り物ダントツ良いです♡

IMG_2449
IMG_2449 posted by (C)kayo

そうそう、ドイツ語まめ知識。
バーン(線路・電車)+ホフ(家)=バーンホフ(駅)barnhof

IMG_2459
IMG_2459 posted by (C)kayo

これも、駅に行って覚えましたw ほんとドイツ語は難しかった~。


では続きはまた~。お気に入り第1位は何でしょう~?


オオイシ

2013/02/15(金) 23:28 旅行 PERMALINK COM(0)
前回の続きです。

このままクリスマスムードのシャンゼリゼ通りを歩こう!!

ということに。

コンコルド広場から凱旋門までは2キロ程。

IMG_1508
IMG_1508 posted by (C)kayo

IMG_1510
IMG_1510 posted by (C)kayo

クリスマスマーケットが最終日でにぎわっていました。

P1120234
P1120234 posted by (C)kayo

IMG_1528
IMG_1528 posted by (C)kayo

ファラオ姿のパフォーマーさん。

IMG_1513
IMG_1513 posted by (C)kayo

よく見ると汗だくでした。。。この寒い中、このてかてかの服は暑いのかしら。

スケートリンクもあります!

IMG_1517
IMG_1517 posted by (C)kayo

このテーブルいいな~。

IMG_1519
IMG_1519 posted by (C)kayo

愛想のいいおねえさん。

IMG_1532
IMG_1532 posted by (C)kayo

小さな遊園地もありました。

IMG_1527
IMG_1527 posted by (C)kayo

ミニコースターや、海賊船も!!

IMG_1541
IMG_1541 posted by (C)kayo

イルミネーションはちょっと派手め~。

IMG_1548
IMG_1548 posted by (C)kayo

IMG_1544
IMG_1544 posted by (C)kayo

ビニールのスノードームの中に入って写真が撮れます!!

IMG_1533
IMG_1533 posted by (C)kayo

P1120242
P1120242 posted by (C)kayo

やっと着きました。エトワール凱旋門!!

IMG_1578
IMG_1578 posted by (C)kayo

IMG_1586
IMG_1586 posted by (C)kayo

地下道を通って、真下に向かいます。

IMG_1584
IMG_1584 posted by (C)kayo

IMG_1582
IMG_1582 posted by (C)kayo

真下はこんな感じ。

エトワール凱旋門の下には、第一次世界大戦の無名戦士の墓があります。

IMG_1605
IMG_1605 posted by (C)kayo

ずっと火を絶やさないようにしているそうです。

高さ50M。登ってみます。
なんとエレベーターはありませんw
ひたすら螺旋階段~~。

IMG_1589
IMG_1589 posted by (C)kayo

ひ~~ひ~~!!こ、、これはきつい~~。


螺旋なんで何階なのか全く分かりませんが、ひたすら続く~。
ぐるぐるぐるぐるる。。。。


あ~やっと着いた。みなさんひと休みです。

頑張っただけあって、景色は大パノラマ!!

いま通ってきたシャンゼリゼ通りを上から眺める~。

IMG_1593
IMG_1593 posted by (C)kayo

ガイドさんにも、エッフェル塔より凱旋門をお勧めされただけあります!

ここから見るエッフェルはすてき~~。

凱旋門うんちく。

正式には、エトワール凱旋門といい、世界有数の観光名所となっています。

この凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを始め、12本の通りが放射状に延びており
その形が地図上で光り輝く「星=étoile」のように見えるので、
この広場は「星の広場(エトワール広場) la place de l'Etoile」と
呼ばれていたそうです。

放射状に広がる道はとてもドラマチック。
エッフェルも光を放っています。

IMG_1599
IMG_1599 posted by (C)kayo

あんまり寒くなかったので、ぼ~~っとしばらく堪能できました。
この景色は、また見に来たいな。


IMG_1602
IMG_1602 posted by (C)kayo

巨大なキャンディ~。

IMG_1609
IMG_1609 posted by (C)kayo

降りてくると、結婚式?すてきなカップル発見~♡かっこいい!

P1120262
P1120262 posted by (C)kayo

夕食、どうしよっか~っ。

また、ポンピドゥーに来ました。

そして、ガイド本に載ってたな~、とこちらに行きました。
CAFE BEAUBOURG(カフェ・ボーブール)
んんん!!なんだかダークで大人なお店~。
庶民的って書いてたのにちょっと思ってた雰囲気と違う~~?
(実は、この出来事は明日の夕食につながるのですがw。。。)

読めない~。けど一生懸命考えて注文~。

IMG_1624
IMG_1624 posted by (C)kayo

なんか、庶民派のお店って書いてたよ~な気がしたけど違うな。。。

まあお腹すいたんで、相方さんステーキ、私はリゾット。

IMG_1621
IMG_1621 posted by (C)kayo

今日も一日、おつかれさまでした~。

明日はちょっと遠出して、郊外に行きますよ~。



続く。

オオイシ。


2013/02/08(金) 00:35 旅行 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。